CMC接近・接触センサー回路SC-3 
        ロボット・機械装置制御向けのモジュール型接近・接触センサー回路です。 
        0.5mの距離から接触まで高感度、高精度に障害物が検知できます。 
          
         
        
            
                ロボット・機械制御向けセンサー回路 
                SC-3はSC-2をベースに、ロボット、機械装置等に搭載しやすくしたモジュール型の接近・接触センサー回路です。アナログ基板、デジタル基板のスタック構造となっており、SC-2と比べ更に高機能になっております。 
                 
                
                    
                          
                        SC-3本体 
                        (スタック構造) 
                         | 
                           | 
                          
                        アナログ基板 
                        (センサ駆動部) 
                         | 
                           | 
                          
                        デジタル基板 
                        (マイコン制御部)  
                         | 
                     
                 
                
                 
                シリアル通信による制御コマンドに対応 
                SC-3はインターフェイスにUSB及びシリアル(RS485)を採用しており、従来からのPC上での波形モニター(USB接続時)に加え、RS485接続ではホスト基板(上位の制御回路等)からの制御コマンドにより、センサー出力信号を活用したロボットや機械装置の制御が行えるようになりました。 
                複数のSC-3の同時処理に対応 
                SC-3は別売のレベルコンバーター基板に接続することにより最大20台のSC-3を同時処理できます。これにより、多方向を識別するようなロボットや搬送車の移動制御等が可能です。 
                 
                
                    
                          
                        レベルコンバーター基板 
                         | 
                     
                 
                触覚圧力と接近状態の検知が可能 
                SC-3はセンサー素子にダイレクトに触れたときの微小な触覚圧力の検知と、非接触での物体の接近検知が単一のセンサー素子でシームレスに検知可能です。 
                 
                高機能PC用ソフトウェア 
                SC-3はPCと接続し、リアルタイムでセンサー出力波形の確認・保存が行なえます。その他、従来機種の機能に加え、発振周波数変更機能、回路基板温度補正機能が付加されたことにより、CMCセンサー素子の性能を最大限ご活用いただけます。 
                 
                 | 
             
         
        ・用途例 
         ■産業用・民生用ロボットの安全対策用センサー 
         ■自動搬送車両等の安全対策用センサー 
         ■自動ドア・回転ドアの挟み込み防止センサー 
         ■医療・福祉機器の安全対策用センサー 
         ■ヒューマンインターフェイスデバイス用触覚センサー 
         
        
        ・システム構成 
         (1)センサー回路SC-3本体(アナログ基板、デジタル基板、フラットケーブル) 
         (2)SC-3用波形表示・解析ソフトウェア、ドライバーソフトウェア 
         (3)マニュアル 
         *回路本体は保護パネルに仮組されております。 
         *パソコン、電源及びUSBケーブルは付属しておりません。お客様にて別途ご準備下さい。 
         *センサー素子は付属しておりません。特注で製作いたします。 
         *レベルコンバーター基板は付属しておりません(別売)。 
         
         
        
            
                
                    
                        | 電源入力 | 
                        DC24V | 
                     
                    
                        | センサー素子数 | 
                        1 | 
                     
                    
                        | センサー出力成分 | 
                        1(振幅成分) | 
                     
                    
                        | インターフェイス | 
                        USB(PC用):1ポート 
                        RS485(機械制御用):1ポート | 
                     
                    
                        | センサー出力レンジ | 
                        DC±10V | 
                     
                    
                        | 最小検知圧力 | 
                        1.0×10-5MPa(*1) | 
                     
                    
                        | 最小検知変位 | 
                        0.1μm(*1) | 
                     
                    
                        | 繰返し精度 | 
                        <5%F.S.(*1) | 
                     
                    
                        | 直線性 | 
                        ±5%F.S.(*1) | 
                     
                    
                        | ヒステリシス | 
                        <5%F.S.(*1) | 
                     
                    
                        | シリアル通信速度 | 
                        19.2k〜115.2kbps(ディップスイッチ切替) | 
                     
                    
                        | 制御コマンド | 
                        状態問い合わせ、現在値問い合わせ、パラメータ設定/問い合わせ、オフセットデータ設定/問い合わせ、発振周波数データ設定/問い合わせ、ゲインデータ設定/問い合わせ、自動オフセット調整開始/状態問い合わせ、など 
                         | 
                     
                    
                        | PCサンプリング速度 | 
                        10〜1000Hz | 
                     
                    
                        | ソフトウェア機能 | 
                        リアルタイム波形表示、データ保存、FFT変換、音声表示、リレースイッチ制御機能、ワンタッチゼロ点補正機能、直線化補正機能、ゲイン調節機能、直線化補正機能、発振周波数変更機能、基板温度補正機能など | 
                     
                    
                        | 基板寸法 | 
                        アナログ基板:W80×D80×H13.2 
                        デジタル基板:W80×D80×H13.5 
                        仮組状態:W80×D80×H45(ケーブル部除く) | 
                     
                 
                 | 
             
            
                | (*1)素子仕様により異なる。当社試験による。 | 
             
         
        
            
                
                    
                        | 電源入力 | 
                        DC5V | 
                     
                    
                        | インターフェイス | 
                        RS232C(ホスト基板接続用):1ポート 
                        RS485(SC-3接続用):4ポート | 
                     
                    
                        | SC-3接続数 | 
                        最大20台(マルチドロップ方式) | 
                     
                    
                        | 通信速度 | 
                        19.2k〜115.2kbps | 
                     
                    
                        | 基板寸法 | 
                        75×75×13.5 | 
                     
                 
                 | 
             
         
         
        ・SC-3関連資料 
         ・SC-3カタログ 
         ・回路機能比較表 
         ・センサー素子形状(実績例) 
         ・接近・接触センサー活用例 
         ・ロボットアームへの装着例(動画) 
         ・医療機器への装着例(動画) 
         ・日刊工業新聞記事(外部リンク) 
         ・Robot-ニュース--【iREX2009】(外部リンク) 
         
        ・価格 
         下記までお問合せください。 
        ・その他 
         詳細な技術紹介、デモンストレーション等も可能です。お気軽にお問合わせください。 
         
         【お問合せ先】 
          シーエムシー技術開発株式会社 
          岐阜県各務原市テクノプラザ1-1 
          TEL. 058-379-0686  FAX. 058-379-0688 
          E-mail : info@cmctd.co.jp 
          触覚センサー事業部 
        戻る 
        本製品は平成21年度ものづくり中小企業製品開発等支援補助金(試作開発等支援事業)にて開発したものです。 
         |